学校法人グリーンコープ香椎照葉幼稚園
園がめざすもの
園の特徴
園の生活と行事
未就園児クラス
施設概要
入園案内
アクセス
ある日のひとコマ
園のアルバム
トップへ
子育てサポートセンター
  ある日のひとコマ
バックナンバー

2023年度2022年度2021年度2020年度2019年度2018年度2017年度  2016年度  2015年度2014年度

●2017年2月16日/親子お楽しみ会を行いました(年長組)
いよいよ今年度も残りわずか・・・・。一年の締めくくりを各クラスの仲間と保護者の皆様と共に、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
年長組は卒園まで1ヶ月をきりました。当日は、子どもたちの大好きなドッヂボールをまずは親子で、そしてほしぐみ対ひかりぐみの子ども同士、大人同士でも対決しました。特に男の子のボールの速さは大人顔負け・・・・。賑やかな声が園庭にひろがっていました。
各クラス2グループに分かれ、それぞれのお話作りからの劇の発表が行われました。話が出来上がるまで、意見がわれたり、折り合いをつけながら進めていく中で、どれも楽しいストーリーになっていましたよ。台詞を言ったり場面に応じてすすんで動く子どもたち。一生懸命に楽しそうな年長児の様子に自然と笑みがこぼれ、中には笑いに変わることも・・・・。

そして、この日最後のプログラムは、卒園式で子どもたちの胸につけるコサージュをおうちの方と一緒に作って頂きました。並縫いは自分たちでしましたよ!!

どれも愛情のこもった素敵なコサージュが出来上がりました。
ケイ01

このページのトップへ


●2017年2月2日/郵便ごっこが続いています
今年は酉年にちなんで「とり」の郵便ポストを
年少さんが作りました。左は絵本でおなじみの
「からすのパンやさん」のカラスです。
「いらっしゃいませ~」絵ハガキ、官製ハガキ、切手・・・・。販売係り郵便局員さんが一生懸命売っています。中には、やおやさん並みの元気のよい局員さんも・・・・!?

同じクラスのお友だちや帰るときに手を繋いで
くれる他学年、他クラスのお友だちや先生に
ハガキ書き。「いっしょにあそぼうね。」
「こんどおうちにきてね」文面を考えたり、
色をぬったり・・・。

「お友だちに届くかな・・・?」「昨日はニワトリだったから今日はカラスに入れよう!!」保育中やお家で書いたハガキを郵便ポストへ・・・・ワクワクニコニコ♡
嬉しい瞬間です。


「今からてりはゆうびんきょくを開局します」園内放送でお知らせしますよ。
各クラスでは「今日は〇〇ぐみだ!!」「早く買いに行こう!!」など会話が飛び交います。


「〇枚ずつ取ってきてね!」という約束を守り、しっかり数えて郵便バッグへ。急いで戻って消印の係りのお友だちに「お願いします!」


ハガキを汚したり、押し間違えないように、落ち着いて消印を押します。


消印が押されたハガキは仕分けの係りへ・・・。「これは〇〇ぐみ!」「〇〇ぐみにお願いね!!」手際よく次々とハガキを仕分けていきます。


「ゆうびんでーす」各クラスに声をかけてから郵便受けへ。それぞれの仕事の中でも子どもたちの大好きな集配の仕事です。廊下は走らない・・・という約束ですが、ついつい急ぎ足・・・・。なかには気持ちが踊って、スキップで配達する子どもたちも!!
ケイ01

このページのトップへ


●2017年1月20日/料理ごっこを行いました
前日に、畑の野菜の収穫に出かけました。
今年は冬野菜の実りが思うようにならず少し残念でしたが、それでも子どもたちは嬉しそう!
「ほらみてみて!」土の中で実っている大根さん。「どんな大根かな?」抜くまでのワクワクは子どもも大人も同じですね。
じゃがいもはたくさん収穫出来ました。

年長組は豚汁作り。
基本の出し汁はいりこで・・・頭とお腹を取っています。
ごぼうはピーラーでささがきして水につけます。
こんにゃくを手でちぎったり、切る以外にも
いろんな作業をしましたよ。
年長さんは硬い人参も上手に切ります。厚さも揃えてイチョウ切り・・・

年中組。上手に切れるかな?慎重に、慎重に・・・
お友だちの様子も気になります。みんなが
見守っている中、まな板と包丁を回して順番に
作業します。

大根サラダの大根もピーラーで・・・。その後塩もみです。収穫したレタスにシーチキンやマヨネーズを和えて出来上がり♡ 目の前で一品出来上がっていくのも嬉しいようです。
上手に切れました!調理場まで落とさないように運びます。「おねがいしまーす!」
お肉を炒めているにおいがたちこめ「いいにお~い!」
寒い中でも頑張って野菜洗い。登園後、一番の作業です。そして皮むきもしました。
次は何を切ろうかな!年少さんも頑張ります。
イスにずっと座って順番を待ったり、友たちが
していることをしっかり見つめお兄さんお姉さんになりました。

「わぁ~!!」やっぱり楽しみは大鍋のフタを開けるこの瞬間です。そしてこの笑顔♡

みんなで頑張ったカレー、豚汁は格別だったようで、「超おいし~い!」と大満足の子どもたちでした。どの学年も鍋の底が見えるまでモリモリとよく食べました!!
ケイ01

このページのトップへ


●2016年12月17日/もちつき大会を行いました
全クラス、前日にもち米研ぎをしました。
大事なお米をこぼさないように・・・・・。
年長組が育てたもち米は年長組のクラスのもち米に足しました。
全園児で鏡餅作りの見学です。蒸し上がったもち米に歓声があがります。
いよいよお父様方の出番です。
「お父さん力持ち~!!」
力強く餅をつく姿に子どもたちもニコニコです。
せいろでもち米を蒸す様子を見ます。
餅をつく前におこわをみんなで食べます。
お口のなかでお餅になるね。

よいしょ~お友だちとお餅つき!
ぺったん、ぺったん

「どっちからつく?」相談中・・・・
「ぺったん ソイヤー!」「ぺったん ソイヤー!」
年長組は発表会のダンスのかけ声を共に・・・・。
お餅つきをがんばりました。
いよいよ粉を手につけて丸めます。
「柔らか~い!」餅をちぎると「へびみた~い!」色々な感想が飛び出しました。上手に丸められるかな?
自分で丸めたお餅は美味しいね!
きな粉と砂糖醤油、どっちが好きかな?
終園日にお披露目です。立派な鏡餅ができましたよ。お飾りのひとつひとつに意味が込められていることも伝えました。
来年も子どもたちが健やかにのびのびと過ごせますように・・・・。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年11月24日/勤労感謝の日によせて
お店ごっこを終えた子どもたち。色々な仕事があることを知り、身近に働く人々への感謝の気持ちを込めて、いつもお世話になっている方々へ各クラスプレゼントをしました。
ひかり組(年長)
いつも楽しく運動遊びを教えて下さる日野先生へ
「跳んでいる自分」を一人ひとり描き、皆で長縄を
跳んでいるように構成しました。

オーバーアクションで喜んで下さいました!



ほし組(年長)
行事の度に写真を撮って下さる萩尾さんへ・・・。
ピースをしたり、好きなポーズの「自分」を描き
写真に写っているようにレイアウトしました。
お泊り会にも同行して頂き、子どもたちにもたくさん話しかけて下さるので仲良しです。一緒にパチリ!


もも組(年少)
園で美味しいカレーライスや汁物を作って下さる
「ぶらんこ」さんへ。「自分のかお」を描きまし
た。子どもたちの大好きなカレーライスはちぎり
絵で仕上げました。
「ありがとう」とじっくり子どもたちのプレゼントを見つめて喜んで下さいました。配膳室に貼って頂いています。


あんず組(年少)
内科検診等でお世話になっている園医の南里先生へ。「自分のかお」を描いて南里先生に包まれているようにレイアウトしました。
教師が責任をもってお届けしました。
たんぽぽ組(年中)
バランスを考えたメニューを美味しく作って
下さっているふくしセンター多の津の「カフェ
ぐりーん」さんへ。
「自分のかお」と「大好きなおかず」の絵を
描きました。
グリーンのイメージから大きな木をちぎり絵に
しました。
絵と一緒に歌のプレゼントもしました。内緒でお越し頂いたので子どもたちからのプレゼントに大感激してくださいました。





れんげ組(年中)
近くに郵便ポストがない為、年に二度園からおじい
ちゃん、おばあちゃんにお手紙を出す際に受け取り
に来てくださる東郵便局の皆さんへ。「全身の
自分」を描き、手にはお手紙を持たせ、頭には
郵便の帽子を。郵便やさんに変身!
皆でお渡しに行くには少し遠いので教師が代わりに届けてきました。局内に貼って下さるそうですよ。




ケイ01

このページのトップへ


●2016年10月14日/さつま芋をたくさん収穫しました
5月にみんなで植えつけたさつま芋が収穫を迎えました。学年ごとに、袋とスコップを持って畑に出発!さて、土の中のお芋は大きく育っているかな?ワクワクしながら出かけましたよ。
ながーい蔓にびっくり!!掘る前にみんなで
運んでお手伝い。よいしょ!よいしょ!

大きなお芋が見えると、芋のまわりの土を上手に
掘って傷つかないように一生懸命です。
「見て見て~!」みんな出てくるお芋を前に、
大きくても小さくても嬉しそうです。
年少組さんはお芋が見えるまで掘るのも大変!

どんなお芋が掘れたかな?
お友だちのお芋も気になります。
「あった、あった!!」お友だちと一緒だと
盛り上がります。
「じゃーん!やったー!!」みんな掘ったお芋を次々と自慢気に見せてくれます。
今週、年少組は掘ったお芋を使って、スイートポテト作りに挑戦します。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年9月16日/運動会の準備が進んでいます
10月9日(日)の運動会に向けて練習が始まりました。
運動会の大きな入場門は毎年、ダンボールを組み立てて作ります。ホームクラス(預かり保育)のお友だちも手伝ってくれています。今年はどんな形になるのでしょうか、楽しみです。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年8月6日/照葉校区夏祭りに参加しました
今年も照葉校区の夏祭りに年長組、年中組が参加しました。生憎(あいにく)夕立が降り、参加が危ぶまれましたが、雨の合間にどうにか踊ることが出来ました。梅雨明け後晴天が続いて畑の野菜に一雨欲しいと思っていましたが、祭りの日に降るとは・・・・。
赤い法被を着て、掛け声も元気よく「鼓舞太鼓」を踊りました。手に持っているバチはトイレットペーパーの芯を使って子どもたちが作りました。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年7月28日/ある日のホームクラス(預かり保育)
今日は朝から暑かったのですが、コミュニティガーデンへ玉ねぎの植え付けに行きました。
小さな球根が大きな玉ねぎになるのかな?1月の料理ごっこに間に合うと良いですね。
園庭のプランターで育てている枝豆とインゲンも収穫しましたよ。枝豆はハサミで端を切り落とすのもやってみました。
3時のおやつは園で採れたスイカと枝豆、インゲン。
おいしかったね。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年7月15日/大きなスイカができました!
梅雨の間、雑草が伸び伸び・・・晴れ間を見て先生たちが雑草抜き。そして年長児がじゃがいもを収穫した跡の畑を耕しに畑へ行きました。
手前は5月18日に全園児植えつけをしたさつま芋。順調に育っています。
奥にスイカ畑・・・いくつか大きくなっていましたよ。その中でも特大に実ったスイカを収穫!! 本当は子どもたちの目の前で収穫したかったのですが残念・・・。翌々日朝の体操時に子どもたちに見せると「おお~!」と歓声があがりました。
収穫した2玉の重さを量ってみると・・・8kgと9kg!!これは全園児分たっぷりありそう♪
食べる前に年少組は絵を描きました。大きな丸が描けるかな?黒い模様もよーく見ると面白いね。
「おいしい~?」「あまいねえ~」などなど子どもたちもにこにこ顔でした。苦手なお友だちもいたようですが、楽しいスイカパーティとなりました。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年6月29日/水族館完成!(年長組)
6月7日(火)社会見学でマリンワールドへ全園児で行きました。楽しかった話、覚えてきた魚などみんなで話している時、昨年の年長組さんが水族館を作ったことを思い出し「ぼくたちもしたい!」との声があがりました。早速グループでそれぞれ何の生き物にするのかを図鑑で見ながら決めて水族館づくりがスタートしました。
大きさ、材料、組み立て方、仕上げ等、出来上がりまでの過程の中で何度も話し合いが必要になります。思いを伝え合いながら取り組む協同作業は大事な活動です。
友だちが考えたアイディアを基に話し合い、イメージが膨らみ夢中で作っています。
「イルカのお腹は新聞紙をつめよう!」グループ毎に相談しながら活動をすすめていきます。それぞれの役割が決まり目的に向かって大忙し!
頑張って作った「たかあしガニ」ですが、足が少し短いかな・・・?もう一度調べてどう仕上げるか相談中・・・。海の生物の特徴や生態を図鑑で調べています。
展示の仕方も工夫して・・・
それぞれの作品が出来上がり並べていきます。みんなの作品が集まってどんな水族館になるのかな?ワクワクです!!
これでいいかな?黙々と作業が進みます。さあもうすぐ出来上がりです。
魚つり(磁石遊び)のコーナーも!!
楽しく遊べるスペースも作りました
「水族館見に来てね!」他のクラスのお友だちや先生たちに招待状が届いたり、お誘いがありましたよ!保護者の方々も登降園の際に見て下さいました。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年5月20日/年長組が作ったこいのぼりが空を泳いでいます。
ビニールと布のこいのぼりに分かれて、一人ひとり描いたデザイン画をもとに、話し合いながら作っていきました。
布のこいのぼりには絵の具やアートラインを使って手型にしたり、ビニールはペットボトルのキャップをうろこに見立て、一人ずつ貼ったりと、それぞれの素材を活かし工夫しています。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年5月19日/さつま芋の植え付け
今日は全クラス、コミュニティーガーデンでさつま芋の植え付けをしました。例年「かしいかえん」や、「雁ノ巣レクレーションセンター」で芋ほりをしていましたが、今年は園の畑で植え付けから体験します。年少組も並んで説明を聞くことができましたね。
おいしいお芋が沢山できることを楽しみに、全部で
200本植えました。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年4月20日/年長組が畑で植え付けと収穫をしました。
今日は良いお天気になり、年長組はコミュニティガーデンに行きました。
夏野菜のスイカとなすの苗を植えたあと、スナップエンドウと玉ねぎの収穫をしました。
大きなスイカができるでしょうか?楽しみですね。

スナップエンドウはお家に持って帰りました。
玉ねぎが思いの他抜けなくて、尻餅をつく子も。「よいしょ、こらしょ」と畑に響いていました。
玉ねぎは50個以上収穫できました。
干して、給食のカレーやスープに使います。
ケイ01

このページのトップへ


●2016年4月18日/年少組、楽しんでいます。
13日の入園式から3日経ちました。年少組のお友だちはママと別れても泣かないで遊びを楽しんでいます。
今日から午後保育が始まりました。シャボン玉遊びをした後は、外遊びをたくさんしたのでおなかぺこぺこ。おいしいお弁当をお行儀よく食べることができました。
ケイ01

このページのトップへ