●歓迎遠足に行きました
5月8日に歓迎遠足を行いました。年少組はお家の人と、年中組は年長組に手を引いてもらい、アイランドシティ中央公園まで歩き、クラスの友だちや先生、お家の人とゲームやダンスなどをして楽しいひとときをすごしました。お天気に恵まれ、気持のよい一日となりました。

このページのトップへ
●春の種まき、苗植え、そして収穫もしました
種まきをしました!
あさがおと、ひまわりの種をプランターにまきました。今年はクラスごとに、みんなで育てて観察します。ひまわりは、開花を楽しんだ後、種を収穫し福島に送ります。その種でひまわり油を取り、売り上げの一部を被災者支援活動に活用するという、NPO法人シャロームの「ふくしまとみんなをつなぐひまわりプロジェクト」に参加します。
トマトの苗植え 年長組が種から育てた苗が大きくなったため、プランターに植え替えました。さらに生長の変化が楽しみです。
|
 |
 |

このページのトップへ
●こいのぼりを作りました
各学年で年齢に応じてそれぞれ工夫したこいのぼりを作りました。
年少組はうろこのシールをはり、初めてのりを使って目玉を作りました。
|
 |
 |
年中組はもくもくのうろこの絵を描き、ふきながしも作りました。
|
 |
 |

このページのトップへ
●そら豆を収穫しました
プランターで育てたそらまめを収穫しました。
2月に雪が積もり、凍結して元気がなくなり諦めかけていたのですが、暖かさと共に復活し大きく育ってくれました。そらまめの力強さを感じることができました。
|
 |
 |

このページのトップへ
●2023年4月の活動
始園式、入園式
いよいよ新年度がスタートしました!新しい友だち、新しい先生との対面にちょっぴり緊張気味の子どもたちでした。
入園式では、年長組が歌と楽器の演奏を聞かせてくれました♪ 楽しくたくさん遊びましょうね!
|
 |
 |
 |
トマトの種まき
年長組が、小さな種をポットにまきました。これからみんなで大切に育てます。 大きくなーれ!
|
 |
 |
朝の体操
元気に毎朝園庭で体操をしています。初めて体操をする年少組は、廊下で音楽に合わせて踊りましたが、今では年長組、年中組と一緒に外で体を動かしています。体操の曲は年長組の放送当番のリクエストで決まることもあります。
|
 |
 |
年長組のキンダージム
|
みんなで楽しく身体を動かしました。難しいブリッジにも挑戦しました。 毎週金曜日、これからいろんなことにチャレンジして下さいね。
|
 |
 |
 |

このページのトップへ
|